椎乃味醂作品の二次利用規約(新版)

この規約は、StudioGnu制作作品で、椎乃味醂の個人作品(提供作品ではない作品)を対象としたものです。 この利用規約に同意しない場合、二次創作の公開はできません。
二次利用作品が公開された時点で、当規約を承諾したものとします。
注意!:「死んでしまったんだ」より前の作品 (空白があるということ、トリアージ、じゃあ君の思想が死ねばいい、痛みなんていらなかった、ただ一度とないあの夏へ、ヘテロドキシー、死んでしまったんだ) は、この規約の対象ではありません。以前の作品を使う場合、必ずこちらのガイドラインを参照してください。
1. 利用許諾
- 個人、法人関わらず、非商用利用(動画サイトの収益化も非商用利用とします)の場合は、「2.利用条件」を満たし、「3.禁止行為」に当てはまらない限り、いかなる形式の二次創作も許諾します。この場合、連絡は必要ありません。
- 商用利用の場合は、[email protected]か椎乃味醂TwitterDMまでお問い合わせ下さい。
2. 利用条件
- 元動画のURL記載や作者表示をすること(ニコニコの場合はニコニコの本家、Youtubeの場合はYoutubeの本家動画を貼ってください)。
- ボーカルカバー(歌ってみた)で、REMIXなどを行わない場合は、配布のoffvocalを使用すること。
- 配布動画をそのまま利用する場合は、「本家の動画を使用している」旨を記載すること。
- 配布動画を利用せず、動画を自作する場合は、「動画が自作である」旨を記載すること。
3. 禁止行為
- 公式と誤認されるような利用
- 私たちのブランドやイメージを意図的に毀損するような利用
- 公序良俗に反する利用
- 反社会的な利用
- プラットフォームの収益化(Youtubeの収益化など)以外で収益化すること(mvを切り抜いてグッズを販売するなど)
- 二次創作性の全くない利用(無断転載など)
4. その他
- この規約の内容に関わらず、椎乃味醂、制作メンバーには、いずれも著作人格権(名誉・声望、作者名表示、作品の同一性保持など)を守るため、自身の作品から派生した作品の公開を差し止める権利があります。
- この規約は、予告なく変更されることがあります。変更があった場合、変更箇所は変更日時より後から有効であり、遡及しません。
- この規約は、原作(椎乃味醂が公開したオリジナル版)だけではなく、それを用いて作られた二次創作物にも適応・継承されます。
- この規約は、最終改定日以降有効です。
- 利用に関する諸行為は、日本国の法律を準拠法とします。